庭師さんの年明け

春を迎える準備

満開の梅

【睦月の庭仕事】

お正月から始まる1月ですが、落葉樹も葉を失い一時の休息をのんびりと楽しんでいるように感じられるのは錯覚や幻覚ではないでしょう。 この点は人間と同じで息を潜めているようにしていますが、次の展開に備えてパワーを蓄える状態、つまり春に向けて着々と作戦は進行中なのです。 それを手助けするため休眠状態の植木には寒肥(かんぴ)を行います。 草木の活動は穏やかになりますので、地下で徐々に栄養となる有機質肥料をたっぷりと与えてあげる、これが1月にやるべきこととなります。 いつでも肥料は早急に吸収されるわけではないので時期に合わせて適切な養分があるのですが、このことはプロの植木屋さんでなければあまり詳しい知識を持ってはいないかもしれません。 立派な庭を所有しているだけではそうしたことには気付きませんし、寒いから外へ出て肥料をあげることも気が進みません。 自分でやる時間がなかったり適切な肥料がわからないのなら、放置しておかずに植木屋さんに相談しましょう。

【如月の庭仕事】

まだまだ朝晩は冷えますが、2月になると多少暖かくなってきて庭木も徐々に活発に活動を開始する気配を醸し出してくるでしょう。 しかし同時期に害虫も行動するようになるので、庭木の管理人は早めに対策をして庭木の健やかな発育を願わなければいけません。 生命の息吹が感じられるのは草木だけではありません。 昆虫も徐々に動き始めるのでそろそろ害虫に気をつける頃合です。 同時にこの時期は剪定や植え替えをするのにも適することを覚えておきましょう。 暖かくなってくると草木は活発に活動を始めるので、その前にこれらのことをやっておくのが健康な植木を育てるコツなのです。 まだ根っこの動きが少ない時期に植え替えをやっておけば目覚めて活動期に入ってからの根付きがよくなりますし、剪定で枝を切っても回復が早いのです。 いろいろな準備をするのにいいタイミングなので、「寒いしやることがないっぽいし2月は植木屋さんも暇そうだな」なんて思ってはいけません。

【弥生の庭仕事】

3月の暖かい陽射しに包まれながらやるべきことはなんでしょうか。 学生が新学期を控えているように草木にとっても新たな一年を迎えるのに相応しい時期になるので、庭に植木を植えるには絶好の月でしょう。 苗木や背の低い木ならわざわざ植木職人を呼んでやってもらうまでもなく、己の力で庭造りを進めていくことも頑張れば可能でしょう。 ですがなんにも植物の知識がない人ではうまくいかないかもしれませんし、間違った方法や無理な配置で庭木を並べてしまう危険もありますので、自信がなければやはりプロにお任せしたほうが無難でしょう。 それでもどんな庭にしたいか、好きな植物はなんなのか、どんな色の花を眺めたいか、そうした希望を伝えればお望みどおりに仕上げてもらえるはずです。 また新たな芽が出てくる時期ですので、芽出し肥えを与えるのにも最高のタイミングとなるのは周知の事実ですからこれも忘れずにして下さい。